Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
おっ月さん
"や"
2021/11/20(Sat) 19:23 No.898
薄雲にやられちゃいました。
3分間隔です。白山岳がスタートです。


Re: おっ月さん岐阜は厚い雲にやられました。
前日のロケハンの時のお月さまです。きれいでした。たけ
2021/11/27(Sat) 09:20 No.899
金星とおっ月さん
"や"
2021/11/12(Fri) 20:43 No.896
□角R付きです。
久々のツーショットでした。
薄雲が掛かって三日月が煌めいています。コンポジットしてあります。


Re: 金星とおっ月さん良いですね。見事な天体ショー。
これから月食など富士山とのショットが楽しみ。管理者
2021/11/13(Sat) 21:01 No.897
カノープス
"や"
2021/10/29(Fri) 15:31 No.894
お疲れさまでした。
時間が短くて長いラインができませんでした。
左裾です。


Re: カノープスピーカンの夜は星撮りしかないですね。
カノープス見れて良かったです。
流石にここは見えません。たけ
2021/11/01(Mon) 13:08 No.895
カノープス空振り
相模のtake
2021/10/25(Mon) 22:43 No.892
お久しぶりです。
10/21、富士山はくっきりでしたが、カノープスは雲隠れでした。このあと降雪で林道閉鎖らしくリベンジは叶わなくなりました。


Re: カノープス空振りご無沙汰しております。
夜明けのカノープス。高い山のこの時期にしか見られないので空振りも多くなりますね。
積雪が多くて早々と閉鎖になりましたね。たけ
2021/10/26(Tue) 20:48 No.893
久し振りに行ってきました
"や"
2021/10/19(Tue) 14:44 No.890
入り口に立入禁止の札がある場所が増えました。
車を止めるのに困りますね。


Re: 久し振りに行ってきましたやっと富士山らしくなってきましたね。
しかし、寒いのは?
昨日、冬タイヤ手に入れました。管理者
2021/10/23(Sat) 10:40 No.891
星の山陵
管理者
2021/10/10(Sun) 22:36 No.889
はるかに星が輝く様に宇宙の広さを感じさせるしらびその樹林の一角。


秋景色
"や"
2021/09/25(Sat) 09:34 No.887
すっかり秋らしくなりましたね。


Re: 秋景色曼殊沙華綺麗ですね。
いよいよ秋から冬。速さは一級品。たけ
2021/10/01(Fri) 15:00 No.888
縦走路で出会った
たけ
2021/09/02(Thu) 11:13 No.886
二度目の発見。
こんな高い所まで来ましたね。


真夏のダイヤ
quot;やquot;
2021/08/08(Sun) 20:06 No.884
久し振りのダイヤモンド富士でした。


Re: 真夏のダイヤダイヤもテイアラもご無沙汰しております。
それだけ天気にも恵まれなかったと言う事でしょうか。たけ
2021/08/13(Fri) 09:39 No.885
ツツジ
"や"
2021/06/14(Mon) 20:04 No.882
標高1843m迄行ってきました。


Re: ツツジお疲れさんでした。
今朝は山頂辺りに冠雪しております。管理者
2021/06/15(Tue) 08:04 No.883